砂漠の徒然草のブログ

ネバダで単身赴任、心の泉を求めて彷徨うワタシ。

そこに愛はあるのか!

久能山東照宮

日本平に行ったなら久能山東照宮に行かない手はない。

今は日本平からロープウェイで行けるので楽ちんだ。


小学生の遠足で来た以来だが、海岸側から地獄の階段を登った記憶がある。



1159段なので「いちいちごくろうさん」とも呼ばれるそうだ。


遺言により徳川家康の遺体を最初に埋葬された地でもあり、その後に日光東照宮に移る。



武田信玄の支配下の城だった時もあったので、軍師山本勘助の掘った「勘助井戸」があった事は小学生の記憶として覚えていた。


確か「おい、井戸に石を入れるな!勘助さんに怒られるぞ!」と先生に叱られたので覚えている。


当時は勘助さんと言う人が近くで見張っているのだと勘違いしていた。


当時の技術と芸術が凝縮された社殿は国宝に指定されただけあって荘厳である。



詳しい事はネットで検索出来るので書くのは控えておいて、僕がヘ〜と思ったのがガンダムなどのプラモデルが奉納されていた事だった。



なんだこりゃ〜と思い、説明書を読んでん見ると。


当時この東照宮造営に際して、全国から優秀な職人が集められました。彼らは完成後も静岡に残ったそうで、雛人形、木工細工などに携わり技術を磨いたそうです。

その技術が昭和になってタミヤ、ハセガワ、フジミ模型などの世界的模型メーカーに発展したそうです。




確かにガンダムで有名なバンダイの工場も近くにありますね。


400年経っても技術が受け継がれた事に感銘しました。



また続ます。

×

非ログインユーザーとして返信する