砂漠の徒然草のブログ

ネバダで単身赴任、心の泉を求めて彷徨うワタシ。

そこに愛はあるのか!

毒を喰らう。

土曜日に水疱瘡のワクチンを打ったのですが、日曜日はその副作用でダウンしてました。


新型コロナはだいぶ弱毒化したので、ワクチン接種の優つから解放されたかと思いきやワクチンは終わりでは無かった。


メデケアー(米国高齢者保険制度)に入った途端に色んなワクチン接種の誘いが来る。


水疱瘡ワクチンを子供の頃に打ったか否か記憶に無いが、加齢と共に免疫力が低下するので接種が必要だとの事。

無料と言うのでノコノコ行って来た。


ウイルスという毒を喰らう前に、軽い毒を喰らって抗体を作るのがワクチンなので体に負担はありますよね。

今回はコロナ ワクチンよりキツかった。

キツイけど掃除、洗濯、飯作りは終わらして後は寝てました。

でも膀胱炎になったかのように頻繁にトイレに行き、体が毒素を排除しようとしているのが分かる。

こうなるとゆっくり眠れないものです。


映画見ても面白く無いので、60年ぶりに手に入った母子手帳をめくって小さい時にどんなワクチンを接種したのか見てみた。



先ずは日本脳炎ワクチン、なんか懐かしい響きだなぁ。

確か小学生ぐらいまでに何度か打ったなければならないやつだ。


日本脳炎と言っても日本以外のアジア各国の西太平洋諸国に広く分布するらしい。


小学生の頃は「アカイエカに刺されたら日本脳炎になる」と怯えていましたね。

キンチョの蚊取線香が臭いけど頼もしかった。



次は腸パラチフス、そして百日咳ジフテリア混合接種などが確認出来る。


注射打たれる度に母に抱かれて泣いていただろうなぁとホノボノと思う。


結核予防のBCGワクチンも打たれた記憶がありますね。

何処かで読んだが「人類史はウイルスとの闘争歴史」と言われるぐらい、最も原始的微生物のウイルスが地球最強の人類を襲って来たわけだから、まさに人類の天敵である。


そう思うと肩にあるBCGの痕も、その戦いの痕跡とも言えますね。


そんな訳で日曜日は解毒の一日でした。


まあ何とか悪い毒のウイルスに引っかからないで最後まで健康的に生きたいものです。


今日は体調も戻って調子が良くなったと思っていたら、今度は肺炎のワクチン接種の紹介が来ました。


う〜ん、さすがにもう少し間を空けてからにしようかな。


昨年はも買い物していたら「狂犬病と破傷風のワクチン打ってけ」とナースに呼び止められて打ってもらったが、

奥さんから「あなたはワクチン打ちたくなる顔をしてるからじゃないの」言われた。


ワクチン打ちたくなる顔とは何だろうか。

×

非ログインユーザーとして返信する