砂漠の徒然草のブログ

ネバダで単身赴任、心の泉を求めて彷徨うワタシ。

そこに愛はあるのか!

その2‐故郷は絵に描いて思うもの

故郷を遠く離れていると、
ながく過ごした少年時代に見ていた故郷のイメージが心に残っています。


静岡などの便利な地域だと都市化が進み、どんどん田畑が消えてビルが建つので、
何処がどこなのか分からなくなる。


住んでる人達にとってはより便利に、より綺麗になっているのに違いないのですが、
遠く離れた者にとっては
心の中の故郷が消えてゆくようで少し寂しいものを感じます。
とんだ浦島太郎現象です。


家の周りはともかくとして、自分が通った小学校へ行くにも、かなり迷うだろうと思う。
ウロウロしながら歩いていれば不審者として通報されかねなし、犬にも吠えられる。


そうした中、昔と変わらない場所があると、
時を超えて迎え入れてくれている気がしてホッとする。。
昨日アップした神社なのどがそうです。


下の絵は2014年に母に送った絵であるが、実際には存在しない風景です。


母が施設に入ったと聞いて、部屋に飾ってもらえばと思い、
少年時代に見た情景を思い出しながら描いたものだからです。


茶畑にいる2人は父と母で、我が家にあった小型トラック(ダイハツだったかな)、
そして手を振っているのは私で、
後ろに兄と弟という五十年前のお茶農家(我が家)の情景です。


五角形の建物は草薙運動場の体育館、今はもう無いそうです。
ここの草薙球場は嘗てベイブルースと沢村栄治が対決したことで有名な場所です。


空想と想像が入っているので、絵の構図としては無理があり、
アンバランスで色彩も現実離れしてしまい、稚拙なところがありますが、


思い出の風景、心のふるさと的な絵としては
個人的にずーと見ていても飽きないものがあります。


基本、母のいる施設にはこうした絵を飾る事は禁止されているのですが、
兄様が施設の人に頼んで母の部屋に飾ってもらています。


「心の中の風景」2014

×

非ログインユーザーとして返信する