砂漠の徒然草のブログ

ネバダで単身赴任、心の泉を求めて彷徨うワタシ。

そこに愛はあるのか!

静岡に外国人観光者をモットよぼう。

2020年のオリンピックを目指して、日本の本気度を感じた。
入国の手続きも電子化されて実にスムーズだった。


成田から鎌倉の鶴岡八幡宮、江ノ島、箱根、強羅と巡った事は前回ブログしたが「何でこんなに外国人旅行者が多いのか」と驚いた。
3年前に京都に行った時は中国人だらけだったが、今回はもっと色んな人種が混じっていた。
言葉からするとヨーロピアンが多かった様に思える。
強羅に二晩泊まったが、強羅は会社のリゾート施設が多く宿もホテルスタイルだった。
夕食も豪華な物を食べる気がなかったので、朝食のみを頼んだ。
温泉風呂も全く混んで無い。


朝食でも温泉でも会うのはスイスから来たマーク君であった。
スイス特有の英語と日本訛りのオジサンの英語で温泉につかりながら話した。
2週間程日本を巡り3日後にスイスに帰るそうだ。
「日本は美しくしい、日本人は優しく礼儀正しい」と外国人に言われると嬉しいものである。


箱根のロープウェイでも芦ノ湖でも外国人だらけ。
「イヤ〜これだけ海外から旅行者が来れば色んな所にお金が落ちて儲かるな」と思いながら、熱海の温泉にも1泊した。


熱海駅に着いて、我が目を疑った。
外国人と識別出来る人はごく僅かで、殆どがジッチャン、バアチャンだ。


昔は熱海は会社の宴会などで良く使われ、賑やかだったが今はサッパリの様だ。
一応新幹線が止まる駅である。
由緒ある温泉旅館に一泊したが、流石由緒あるだけあってホテルの従業員、仲居さんも侘び寂びがかなりきいていた。
もう少し努力しないと外国人旅行者は難しいかなと思った。


静岡駅に着いても外国人はチラホラいたが、鎌倉、箱根の比では無い。


おかしい!静岡は観光地のはずである。


静岡駅の近くに登呂遺跡はあるし、日本平に久能山東照宮、三保松原だって世界遺産だ。
何故、これらを結ぶ観光バスを出さないのか⁉︎

この三保の松原は小学校の遠足に行って靴の片方を波に流され、片足で家に帰り母ちゃんにどやされた思い出がある。


オジサン達は強羅で箱根美術館、ポーラ美術館、星の王子さまミュージアム、ガラスの森美術館を巡ったが、全てが箱根観光バスで簡単に巡ることが出来た。
鎌倉も江ノ電の存在は大きい。


この観光に対する意気込みが神奈川と静岡の違いなのでは無いだろうか。


ちびまる子ちゃん電車もいいが、海外からの旅行者を呼び込む為には「ちびまる子ちゃん観光バス」を作るべきだ。


静岡駅から登呂遺跡、駿府匠宿から日本平、久能山東照宮、更に足を延ばすなら三保の松原にエスパルスドリームプラザ(ちびまる子ちゃんランド)とか巡ってくれば、十分に静岡市内を満喫出来る。
市内にもこれだけ観光資源があるのだ。
袋田の滝ぐらいしかない奥さんの実家がある北茨城に、一つぐらい分けてあげたいぐらいだ。


駿府城も見る所無くて困るが、歴史的価値はあるんだから何か作れないものかと思う。


そう考えると静岡は恵まれて過ぎて、あまり欲が無いのだろうか。


次回の帰省には久能山東照宮に行ってみようと思っている。
小学校の時に遠足に行ったきりだが、山本勘助の掘ったと言われる「勘助井戸」に頭を突っ込んで先生に怒られた思い出だけはある。


徳川家ゆかりの国宝や、何故か島左近の兜もある。


オジサンぐらいの歳になると興味が湧く場所の一つに違いない。


静鉄さん「ちびまる子ちゃん観光バス」作ってもらえないかなあ。
東京オリンピックに合わせて外国人旅行者がいっぱい来ると思うのだが。

×

非ログインユーザーとして返信する